住民向け防災放送受信アプリ
コスモキャスト
Ver.1.4
目次 (項目をタッチすると該当ページへ移動します)
1. iOSiPhone) のタスクキル 強制終了を行わない方法
2. コスモキャストの音声放送が聞こえる条件と聞こえない条
3. インストール方法
4. 操作方法
5. アンドロイドで、アプリが起動しなくなった場合の復旧方法
6. QA今まで承った ご質問とその回答
iPhoneでタスクキル(制終了)をと、コスキャストの声が届きにくなります。
以下の方法で、タスキルを行わバックグドで、動作させることを推奨します
<タスクキルを行わずバックグランドで動作させる方法>
画面をタッチしたまま下から右側に動かしま
タスクキルして音声メッセージが届かない場合でもバ
ナーは表示されますので、そのバナーから音声放送
受け取ってください。
しばらく、そのまま待っていても音声は聞こえてき
す。
タスクキルの状態になった場合、再度コスモキャスト
アプリを起動し、上記の方法でバックグランドで
待機して動作させることを推奨いたします。
<タスクキル(強制終了)の方法>
バックグランドで動作したま
まにしていてもバッテリの消費
はほとんど変わりません。
※ホームボタンが
ある機種は、ホーム
ボタンを一回クリッ
クすると同じ状態に
なります。
2-1. コスモキャスト音声放送が聞こえる条件
通常放送の場合
・マナーモードが解除されている。
・ボリュームが上げられている
・コスモキャストの 設定通常放送ミュート OFF(左側)になっている
緊急放送の場合
・どのよな場合でも音声は聞こえます。
※ただしiPhoneが放送をブロック(防御)している場合は放送が遅れて聞こえます
2-2.コスモキャストが聞こえない条件(音を出さない)
通常放送の場合
・マナーモード機能がONになっている。
・コスモキャストの設定通常放送ミュート ON(右側)になっている。
・ボリュームが下げられている
・郵便番号が入力されず、ログオン状態になっていない。
※設定からログアトすると全ての放送は聞こえません。
周りに音を聞かせたくない場所に居る場合ログアトします。
再度聞きたい場合は郵便番号を再入力してログオンします。
押す
CosmoCastGoogle PlayStoreApp Storeで「コスモキャスト」や「cosmocast検索
、以下の画面が出てアプリが見つかります。後画面に従いインストールします
App Store
Google Playストア
端末Android場合
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.circleone.cosmocasts
端末iOS(iPhone,iPad)場合
https://apps.apple.com/jp/app/cosmocast/id1247774270?mt=8
CosmoCast検索する
押す
インスト途中アクセス許可画面てくるので下図のよ許可てください
全て許可しなかった場合にはアプリがしく動作しなくなる可能性があります
Android場合
OK」「許可」「アプリの使用時のみします
iOS(iPhone,iPad)場合
両方とも「許可」を押します
アクセ許可
郵便番登録
郵便番号入力検索すと自動住所入力されるので、「登録して完了です
インストールには
このアイコンが表示されます
.郵便番号入力
.検索
.登録
登録完了
郵便番号がわからない場合には
Androidの場合
ログイン
備考 郵便番号は無し 1234567
iOS(iPhone,iPad)の場合
広島県 江田島市 柿町大原
7372213
備考 郵便番号は無し 1234567
郵便番号欄に何も入力てい
状態で「検索」をす。 地域名検索した地域入力
して検索を押
江田島市大柿町大原
候補一覧から選択し「確認を押
す。
登録した自治体からの音声放送通常or緊急)受信するナー
表示されその自動的放送が流れます。
受信環境によりリアタイム受信できなかった場合には、ダ
ロードを促女性音声が流れ(iOSのみ)、声履歴の一覧から
音声をダロードし聴き直すとも可能です
再生ボタンで何度でもき直すことができます
音声放送受信時のバナー
いていない放送
ある場合はアイコン
に点が表示されます
マナーモードには放送が
れません
マナーモードにも放送
流れます
音声放送
通常放送モードを受信した場合 緊急放送モードを受信した場合
自治体により通常放送モードもしく
緊急放送モードのどちらかし利用
しないことがあます。
コスモキトの起動している途中受信すると下記のよ
画面表示されます音声再生中を消したい場合には音量
げるか「音を消すボタンをしてください
広島県江田島
江田島市
広島県江田島
江田島市
広島県/江田島
受信した音声放送はからでも聞き直すことができます。
メニューから「音声放送」を選び、聞きた日時放送選択すると録音された音声が流れます
再生方法
履歴削除方法
履歴個別削除するには、履歴
一覧削除したいものの上で右から
左にスライドさせる削除ボタンが
現れます
削除を押せばえます
全履歴を一括削除する
場合にはホーム画面右上の設定から
「音声履歴全削除」
選びま
※画面の内容はサンプルで
赤が緊急モードで受信したもの、緑が通常モードで受信したものです
広島県/江田島
広島県/江田島
広島県/江田島
広島県/江田島
広島県/江田島
広島県/江田島
2038
2038
2038
2038
2038
2038
広島県/江田島
広島県/江田島
広島県/江田島
広島県/江田島
広島県/江田島
広島県/江田島
2038
2038
2038
2038
2038
2038
登録した自治体からの文書メッセージを受信ると通知のバナーが表示され
バナーをくとコスモキャストの画面きます
文書メッセージから確認したいメッセージを選ぶと本文表示されます。
コスモキャストのアプリを
開いている状態で受信すると
上記の画面になります。
「見る」を選ぶとすぐに
内容の確認画面になります。
文書メッセージを選択 確認したいメッセージを選択 本文確認できます
文書メッセージ
広島県/江田島
江田島市 広島県/江田島
※画面の内容はサンプルです
.設定」を選択 .「アプリの中
あるCosmoCast
選択
完全アンイントールから、再インスール
CosmoCastのアプリが起動しない場合仕様通りの動作では場合この方法
再インストールを行ます。
.設定の中にある
「アプリ」を選択
. 強制終了を押した後に
ストレージを選択
.ストージ選択され
と上記の画面が出ますので
「キャッシュ削除して
「データを削除」を選択
削除完したで前の画面
に戻ります
.最後アンンス
ルを選択して、アプリを
完全消去します。
.アンインストー完了
後、 GooglePlayStore
コスモキャスト検索
るか、上記QRコー
み込み再インストールし
てください。
.イントー完了
ログイ画面で、該当
郵便番号をハイフ
無しで入力し、「検
索」、「ログイン」を
押して完了です
iPhoneで仕様通りの動作をしない場合は、一度iPhoneの電源を切り、度電源
入れ直すと修復することがあります。
ログイン
6. QA今まで承った ご質問とその回答
No
1
アプリ利用に係る利用料等の個人負担はどうなりますか。
アプリの利用料は無料です。ダウンロードや利用時にかかる通信料は利用者負
担となります。
2
登録時に詳細住所を入力する必要はありますか。
一般の利用者の方は特に入力する必要はありません。
入力しても受信には影響ありません。
3
どのような放送がアプリに配信されますか。
アプリに配信する内容は各自治体により異なりますので、詳細については自治
HPや担当課へご確認ください。
4
通常放送の場合、どのように放送が流れますか。
マナーモードにしている場合は、放送があった旨の通知(利用者の設定により
バナーやバイブによるもの)があり、アプリを起動すると放送を聴くことがで
きます。マナーモードを解除している場合は、放送があればスマートフォンの
設定音量で音声が流れます。
5
通常放送を聴きたくない場合にはどうすれば良いですか。
通常放送ミュートという機能がアプリの設定の中にありますので、そちらに
チェックを入れるとマナーモードを解除していても放送は流れません。録音は
されていますので後から聴くことはできます。
詳細はマニュアルをご確認ください。
6
緊急放送の場合、どのように放送が流れますか。
マナーモードの設定有無に関わらず、アプリが起動し放送が流れだします。放
送画面のキャンセルボタンを押せば、放送は止まります。
7
緊急放送を聴かない設定はありますか。
(公演会場や映画館で緊急放送も聞かないようにする)
緊急放送を聴かない設定はありません。
一時的に受信したくない場合にはアプリの「設定」からログアウトをしてくだ
さい。ログアウトすると再度郵便番号入力しログインしない限りは放送を受信
できませんのでご注意ください。
8
放送を受信できなかった場合にはどうなりますか。
受信環境によりリアルタイムに放送を受信できなかった場合には、バ ナー表示
が行われ、放送履歴にダウンロードマーク(下向き矢印)が表示されます。こ
れを押すと放送がダウンロードされ聴くことができま す。ダウンロードできる
放送は5日以内のものに限ります。
No
9
iOS
Androidで利用できるバージョンは何ですか。
現状のプログラムでは
iOSは14.0 ∼最新 Androidは8 ∼ 15です。
iOSについては最新バージョンに随時対応しています。)
10
音声放送履歴画面の右上にある「
×1.0」とは何ですか。
放送を読み上げる速度です。数字をタップすると、「
×1.5
×2.0」と変更できます。
11
携帯の電源を切っている間に、音声放送を受信した場合、その後携帯の電
源を入れたときは、自動起動せず、バナーやアイコンバッジも表示されな
いということか?
現在、
Google社とApple社のプッシュサーバーを使い、それぞれの放送を行っ
ていますが、それぞれのプッシュサーバーにデータが残っている場合は通知が
届きます。
12
フィーチャーフォン(いわゆるガラケー)で、本アプリは利用できますか。
できません。
13
スマホの電波の状況で放送を受信できないことはありますか?
あります。ただし、電波が再接続したときに、サーバーとアクセスし て、放送
履歴を受け取ります。その放送履歴から、放送音声やテキストを受け取ること
ができます。